![]() 4泊5日の最短で退院できました! 身体がついていかないので、のんびり家事やミシンしつつ、職場復帰も目指したいと思います。 今回大活躍だった夫。 いろいろと。素敵な前向きな、励ましの言葉をかけてもらえて。 感謝の気持ちでいっぱいです。 ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ↑↑↑クリックお願いします↑↑↑ ▲
by mmm-handmade
| 2015-04-13 15:55
| まいにちのコト
▲
by mmm-handmade
| 2015-04-10 15:01
| まいにちのコト
![]() shima2、19ちゃんのちょうちょブローチ!! ものすごーく可愛い!!! ![]() かわいー ![]() わー、可愛いよー ![]() 春だね★テンションあがる! 明日から職場につけていくわっ。 くじけたら、ちょうちょ見て癒されるわっ。 (この間までは年度末で忙しくて、最近は新年度で忙しいという…お正月からずっと忙しい…くじける…残業。残業…) 19ちゃん、オーダー受けてくれてありがとー。 他の色も欲しくなっちゃうね、ちょーちょ! ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ↑↑↑クリックお願いします↑↑↑ ▲
by mmm-handmade
| 2015-04-02 17:46
| まいにちのコト
今年もよろしくお願いします。 さて。私。 今日と明日くらいしか、息子の宿題の面倒を見てられないので。 今日はおみくじ引きに行って、初売りで福袋をゲットした後、 息子の自由研究制作と書き初めの宿題につき合いました。 ![]() 最初はやりたいようにやらせてみる。 (型紙と布とハサミだけ渡した) ![]() 業務用ハンドプレス機も使わせてみる。 ![]() ミシンを使わせてみる。 ![]() 返し口は手縫いで縫った方が綺麗に仕上がるよ〜とアドバイスしたけれども。 ミシンのほうが早くできるから…とミシンで返し口を縫う息子。 しかも糸は緑。。。 ![]() それでも出来ました!マフラー。 息子、初めてのミシン体験でした。 制作過程の写真を大量に撮影したので、 明日は「マフラーの作り方」のレポートを息子に書いてもらいます。 マフラーとレポートを自由研究に。 私も明日は何か縫いたいなー。 2015年、私より先にミシンを動かした息子でした。 ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ↑↑↑クリックお願いします↑↑↑ ▲
by mmm-handmade
| 2015-01-01 16:59
| まいにちのコト
![]() 仕事帰りに寄ってきましたー! CHECK&STRIPE ナチュラルな神戸の暮らし 大丸札幌店開催。 ボーダー生地を購入してきました。 日替わり限定のスペシャルセットが欲しかったんだけど (今日はカットソースクラップセット) 仕事帰りに寄っても、残ってはいなかった…です。やっぱり…ね。 ![]() リバティのスケジュール帳。特典でいただきました。 来年のスケジュール帳として活用しようと思います! (私、そんなにスケジュール帳使わないけど…来年こそは色々書きこもう) ヒゲのね、ハサミタグがツボだったんですよ。 とりあえず3点購入したのですが、まだ買いたいなぁ。 明日も仕事帰りに寄りたいです。 ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ▲
by mmm-handmade
| 2014-10-29 20:15
| まいにちのコト
▲
by mmm-handmade
| 2014-10-13 15:57
| まいにちのコト
簡単にいうと、札幌市ヴァージョンのキッザニアです。 札幌市主催なので、開催時期が近くなると 学校から「開催しますよ。参加は抽選ですよ」というプリントを子供がもらってきます。 抽選なのですが…今年は応募した人みんな行けたんじゃないかな。 2次募集していたので。 ![]() お仕事ガイドと子供の街の様子。 子供の街には大人は入れません。街の外側から見る事が可能。 お仕事ガイドが「アルキタ」なのが、すごいなぁと思いました。 ※アルキタとは…北海道のお仕事情報誌。北海道ではメジャー。 ![]() 息子はボールペン制作お仕事の列に並んでいるので…暇な私。 なにやらボールペン制作には2時間待ちとか。 キッザニア平日2部のがお仕事スムーズにできたなぁ。 子供を入れ過ぎだと思います。 ってなわけで。 大人は暇なので、大人ツアーに申込する私なのです。 ![]() ツアー開始まで時間があったので、お米の食べ比べ列に並びました。 ![]() ふっくりんこ、ゆめぴりか、ななつぼし、の食べ比べ。 やっぱり美味しい、ゆめぴりか! 道産米美味しいですヨ。 ![]() で、道産米アピールのお仕事中の子供達から、アンケート回答のお礼をもらう。 ![]() そうこうしているうちに、大人ツアー開始! JTB主催。子供添乗員さん達が案内してくれます。 (この日、大人ツアーに3回参加した私なのでした。笑。 午後になるとツアーに参加する人がいなくなるので、 午前のチケットを持っていたら無料で2回参加できるんです。) ![]() 子供の街への通行証をつけてないと、不審者だと思われ、子供警察に逮捕されちゃうんだって。 ぷぷぷ、可愛いなぁ。 ![]() 中はこんな感じ。 子供達に喜ばれそうなイラスト!可愛いね。 ![]() ツルハの前でちらしを配っている子供店員さんからゲット。 ※ツルハとは…北海道ではメジャーなドラックストア 子供の街の通貨は「ドーレ」です。 ※コンサドーレ札幌、から通貨の名称を決めたと思われます。 で。 8時30分の開場〜いましたが。 TAKATOができたお仕事は、4つ。 ・ボールペン組み立て ・生地屋で生地カット (かーちゃんの為にやってくれたと!お給料で生地も買ってくれて、とっても嬉しかった!!) ・清掃員、ゴミパトロール隊 ・建設工事オペレーター (ラジコン動かしてました) ものすごい数の子供達がいたので、こんなもんかな…と。 でも17時まで体験できるイベントなのに、16時から撤去を始めるお仕事場もあって…「うーん」と思いました。 来年行く人は、15時までに最後のお仕事列に並んだ方がいいですヨ。 ![]() 札幌市主催の「ミニさっぽろ」。 しっかりと税金徴収してました!笑。 お仕事ガイドには「このお仕事のお給料は300ドーレですよ」と記載されていたのですが、 実際は税金が差し引かれて、270ドーレしかお給料もらえないんです。 こ、細かい…笑。 ここがキッザニアと違うね!と息子は感心してました。 以上、ミニさっぽろのレポでした!! ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ▲
by mmm-handmade
| 2014-10-06 07:35
| まいにちのコト
![]() 2012年09月27日に作成。 約2年前の息子↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 小1の時に、息子用として作ったジップアップパーカーです。 この時期の札幌は朝晩冷えるので、朝学校行く時に必須。 (小学校では半袖で過ごします。) せっかく作ったのに 「女子服みたいで着ない!」 と2年間、外には着ていってくれませんでした。ショック。 自分の好みを押し付けるのもねーと、家の中で寒い時にたまーに着てもらっていたのですが。 ついこの間、なぜか急に着て学校へ登校して行きました。 ![]() やっと日の目をみたよー、ドットパーカー。 可愛い、可愛いよ息子よ。 似合ってる!!! と、ひとり朝からテンション高かった私です。 (そしてその日はテンションあげたまま職場に行きました。いい仕事できたー) 長く着れるように…と小1の時に130サイズで制作し、 今年、130サイズの服が次々とサイズアウトしている息子なので… 頑張ってたくさん着てもらいたいものです。 あんなに嫌がっていたのに、急に「着る」と言い出す息子…よくわからんです。 インスタやってます。 http://instagram.com/mmm.tomomi ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ▲
by mmm-handmade
| 2014-10-02 10:51
| まいにちのコト
(学校から直接習い事に行くので、息子の帰宅が18時30分すぎる日だったのです) と、仕事帰りにプラプラしていたら、たまたま見つけました。 mt storeが4プラ出張出店。 ![]() もちろん購入。 筒の中身は… ![]() マステ10本。 これで500円。 筒に入れられるだけ、マステを選べるコーナーがありまして。 ものすごい人だかりでした。 張り切って参戦。 ![]() 以前から欲しかった、Lisa Larsonデザインのマステ。単品買い。 4プラでは、1.000円以上お買いものをすると、 4プラ限定のマステガチャがまわせる特典があります。 が! マステ10本を選んでいる間に、私がプラプラできる時間がタイムアウトとなり (ひー息子が帰ってくる!!晩ご飯の準備!…と慌てた帰り道) ガチャをまわせず帰路についたのでした。 なまら残念。 ガチャまわしに、また行こうかな。 28日までmt store開催中です。 さて。 今日は仕事は休んで(万歳!有休)、息子の学年が開催するカレーパティー参戦します! ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ▲
by mmm-handmade
| 2014-09-18 08:57
| まいにちのコト
![]() ヤフオクで。 お安く、超ドツボな生地購入できたー!嬉しい。 ★はいつものスパンツにします。 ![]() puririさんのモンスター。 本当はチノ生地が欲しいけれども。 通常販売ではどーしても買えないので(仕事中に更新されていたりするので…)、 予約で天竺生地ゲット。 秋冬にむけてガンガン縫っていきたいです。 ![]() 画像をクリックするとブログランキングに反映されます。 ▲
by mmm-handmade
| 2014-08-30 07:55
| まいにちのコト
|
![]()
カテゴリ
はじめに まいにちのコト ハンドメイドイベント ・おとなのふく ・こどものふく ・ぬのこもの ・ムスコのふく ・ナンバーアップリケ イベント用什器(DIY) 業務用ハンドプレス機 ☆無料レシピ☆移動ポケット ☆無料レシピ☆アップリケの方法 ☆無料レシピ☆小学生用マスク ☆無料レシピ☆ニットリボン ★無料型紙★一眼カメラケース デニムに絵柄ステッチをする方法 東京旅行(TDR 日暮里 →メールをおくる →オーダーする 最新の記事
検索
その他のジャンル
外部リンク
counter
|
ファン申請 |
||